『アルゴ』
ずっと気になっていた『アルゴ』ようやく観て来ました!
もっと早く観てみんなに勧めれば良かったと後悔です。。。
それぐらい良かったです~~~
ジョークのような本当の話。
実話を元にしたと言うこのドラマは本当に驚きです!
イラン革命のさなか起こったアメリカ大使館の人質事件。
ひそかに脱出した大使館員6人を無事国外に助け出す。
そのために実行された作戦と言うのが偽の映画製作“アルゴ”
6人を制作スタッフと偽って助け出そうと言うもの。
本当にハラハラドキドキ!
007やボーンシリーズ等のスパイ物より緊張しました。
と言うのも、イランで起こっていた革命の恐ろしさ。
まだ記憶が生々しい中国の暴動
そのせいで暴動の恐ろしさがよくわかるし
更に恐ろしいのは命を奪う事を平気で行っていたと言う事実。
革命と言うのは時に必要なのかもしれないけれど
暴力でしか行えないのかと悲しくなります。
それはさておき、見つかったら即処刑と言う危険の中で
国も見放そうとしても尚
見事に脱出させたCIAのトニーと言う人は本当にすごい!!
そしてトニーを演じたベン・アフレックもカッコよかった~
しかも監督もやっていたとは!?
驚きました(拍手)
もうそろそろ公開が終わってしまうかもしれませんが
ぜひ観て欲しいおススメの作品です☆
« 『のぼうの城』 | トップページ | 『カラスの親指』 »
「洋画:ドラマ」カテゴリの記事
- 『15時17分、パリ行き』(2018.03.01)
- 『レヴェナント 蘇えりし者』(2016.04.27)
- 『スポットライト 世紀のスクープ 』(2016.04.27)
- 『ルーム』(2016.04.13)
- 『最愛の子』(2016.03.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私もおととい見たよ。
ベン・アフレックがあまりにも今までと違う外見で、最初わからなかったわ。
ノミネートされるだけある作品よね。
そんなに昔の話ではないだけに、改めてイラン(で)の恐ろしさが垣間見れる作品よね。
投稿: メロママ | 2013年2月11日 (月) 09時48分
私も最初はベン・アフレックだって気付かなかった~
本当にあった話だなんて恐ろし過ぎるね!!
投稿: 豆猫 | 2013年2月12日 (火) 21時54分