『007 スカイフォール』
『007 スカイフォール』文句なしに楽しめました♪
ダニエル・グレイグってどうしてあんなにカッコイイんでしょう!
初めて彼がボンド役になると知った時は
歴代のボンド役と比べてとても違和感を感じたものですが
彼のボンドデビュー作を観た時
そんな違和感は即消えました。
今回も迫力たっぷりのアクションが満載で
ほとんどスタントと立てずに自分で行うと言うので
本当にすごいです(拍手)
今回の『スカイフォール』は007誕生50周年記念作だとか!!
そのために色んな仕掛けがあって楽しめるんですが
まさかタイトルが持つ意味にそんな意味があったとは・・・
ネタバレになるのでこれ以上言えません。
おなじみのテーマ曲も懐かしいバージョンが登場して
50周年モードたっぷりでしたよ~
そうそう!
007シリーズは冒頭に主題歌が流れますが
毎回その映像にも感動させられます。
ますます進化する映像テクニックが素晴らしく見惚れてしまうのですが
その映像に加えて今回のアデルが歌う『スカイフォール』がすごくいいのです~
あの独特の歌声と凝りに凝った映像
これだけでも感動ものなのでぜひ映画館で観て欲しいです!!
この50周年作で新たなステージに進んだようです。
次回作も楽しみです♪
« 『カラスの親指』 | トップページ | 『グッモーエビアン!』 »
「洋画:アクション」カテゴリの記事
- 『007 スペクター』(2015.12.10)
- 『ラストナイツ』(2015.11.30)
- 『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション 』(2015.08.26)
- 『ワイルド・スピード SKY MISSION』 ネタバレあり(2015.04.23)
- 『007 スカイフォール』(2012.12.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お♪007は50周年ですか(^.^)オイラと同じ年齢だ♪年代的にはロジャームーワ世代ですからリアルなジェームスボンドは新鮮ですね!イイネ♪見に行こ♪
投稿: 汁vesta ☆cat | 2012年12月 7日 (金) 00時40分
007と同じ歳、いいじゃないですか~
ロジャー・ムーアとその次の人(名前忘れました)は同じような雰囲気だったけど
今じゃダニエル・グレイグが一番いいなって思ってます♪
結局、単純だからすぐカッコイイって思っちゃうんですよね(^ ^;)
きっと楽しめると思いますよ~~~
投稿: 豆猫 | 2012年12月10日 (月) 23時15分
ダニエル・グレイグいいよねえ~~~。彼をはじめて見た時、ボンドで一番好きだったショーン コネりーを超えたわ。
<歴代のボンド役と比べてとても違和感を感じたものですが、彼のボンドデビュー作を観た時、そんな違和感は即消えました。>
私もまさに豆猫ちゃんの感じたとおりの思いでした。人気シリーズの引継ぎってすごく大変だと思うけど、彼はまったく新しいボンドでそれが人気になり、後2年ボンドやるのよね。本人はもう卒業したい、って何かで読んだわ。
投稿: メロママ | 2013年1月30日 (水) 07時26分
ダニエル・グレイグ本当にカッコイイよね~
ロンドンオリンピックの開会式にも登場するぐらいだから
いまや007と言えば彼だよね!
アクションも全てスタントじゃなく本人がやっているらしいから
止めたくなるのもわかるかも(^ ^;)
でも、まだまだ観てみたいよね♪
投稿: 豆猫 | 2013年1月30日 (水) 23時03分