フォト

ミースケの本棚

  • いつでも里親募集中
無料ブログはココログ

« 『ラッシュ/プライドと友情』 | トップページ | 『猫侍』 »

2014年3月12日 (水)

『ハーメルン』

久しぶりに体調を崩したため

観ようと思っていた作品もいくつか見逃してしまいました(涙)

けれど福島で撮影されたこの『ハーメルン』は何としても劇場でと思い

間に合ってほっとしました。

ロケのほとんどを福島県で行われたとそうで

きっかけは監督がイメージとなる廃校を探し回り見つけたのが

昭和村の旧喰丸小学校だったとか・・・

撮影のために取り潰しを延期してもらい

自然任せの状況に更に歳を経て

あげくにあの大震災に遭ってしまう。

それでも何とか撮影再開にこぎつけ、ようやく完成したと言う

壮絶なドラマがあったんだそうです。

けれど作品はそんな気配は全くなく

淡々と静かに、それでいて強烈な存在感を発する作品となっていました。

ドラマそのものはとても静か。

観終わった後に残るのは昭和村の自然の美しさ。

見事なイチョウの樹と美しく色づいた山々。

本当に美しい色合い。

そして随所に出て来る珈琲を飲むシーン。

更には久しぶりに聞く倍賞千恵子さんの優しい歌声。

色と香りと音楽と・・・

見事なまでに五感に働きかけて来ます。

そして、独特の空気感

不思議な人形劇やラストの雪のシーンなど

ファンタジーの世界でもあり

リアルな現実ドラマと不思議で絶妙なバランスでした。

坪川拓史監督の込めた想い

なるべく多くの人に観てもらえたらと思うのです。。。

« 『ラッシュ/プライドと友情』 | トップページ | 『猫侍』 »

邦画:ドラマ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31