『海難 1890』
『海難 1890』観て良かったです!
1890年紀伊大島の樫野埼沖で起きた、トルコ軍艦エルトゥールル号の遭難事件。
漂流した遭難者たちを貧しい島民たちが必死で助けた。
それが95年後、今度はイラン・イラク戦争に巻き込まれた多くの日本人が
トルコの人達の真心に助けられたと言う実話。
「エルトゥールル号の遭難事件」はトルコでは
教科書に載っているほど有名な事件なのだそう。
残念ながら知らなかったけれど、
テヘランからの救出事件ぐらいは記憶していてもいいはずなのに
恥ずかしながら、全く記憶がありません。
それはさて置き、このテヘランから救出された方たちですら
自分達が助けられた背景にあったこの出来事を知らなかったのだそうです。
振り返れば、東日本大震災の時もトルコからの救助隊に大いに助けられていました。
明治時代であれば、初めて目にする外国人にどれほど恐れを感じたことか・・・
けれどそんな事よりも、傷ついた人達が目の前にいるから助ける。
人として、本当に当たり前の心で助けた。
目の前に困っている人がいても
変な関わりを恐れて見て見ぬふりをしてしまうことも多くなってしまった現代からして
この真心の繋がりは、ぜひぜひ多くの人達に知って欲しいです。
日本とトルコの友好125年周年を記念して作られたと言うこの作品。
エンドロールの最後、トルコからの温かいメッセージもあるので
最後の最後まで、しっかり観て下さいね!
世界中が何やら不穏な空気になりつつある今
こうした国を超えての温かいつながりが
広まればいいのにと、しみじみ思います。
大作、話題作と重なってしまっているので見過ごされてしまいそうですが
ぜひぜひ、『海難 1890』観て下さいね!!
« 『007 スペクター』 | トップページ | 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 (ネタバレあり) »
「邦画:ドラマ」カテゴリの記事
- 『3月のライオン』(2017.05.06)
- 『彼らが本気で編む時は、』(2017.03.01)
- 『沈黙 サイレンス』(2017.02.06)
- 『キセキ -あの日のソビト-』(2017.02.02)
- 『聖の青春』(2016.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント