フォト

ミースケの本棚

  • いつでも里親募集中
無料ブログはココログ

ひとりごと

2018年3月 1日 (木)

さぼり鑑賞履歴です

すっかりさぼり癖が付いてしまいました。
それに加えて映画館からも久しく遠ざかっていましたが
数か月ぶりに映画鑑賞!!
素敵な作品だったので久しぶりにちゃんとアップしようと思います!!

その前に、まずはさぼっていた分の鑑賞履歴から・・・
忘れっぽく記憶も薄れているので
印象に残っている感想のみ簡単に。

『追憶』 2017/5/18
キャスティングが良かった中で
小栗旬が本当にいい役者になったなぁ~と感心!
映画としてもすごく引き込まれた素晴らしい作品でした。

『花戦さ』 2017/6/21
生け花の発祥、池坊に関する作品とあって興味を持ったのだけれど
期待したより『花』に関する部分が少なく
私としてはがっかりした作品。

『関ヶ原』 2017/8/27
期待はずれだったような記憶が・・・
キャスティングは贅沢だったけれど
作品としての深みが感じられなかったような気が。

『君の膵臓をたべたい』 2017/8/29
原作を読んでいたので原作にはない“現在”の部分が気になって観賞。
あまり記憶がございません。。。

『三度目の殺人』 2017/9/14
拘置所でガラス越しにやり取りするシーンがとても印象的でした!

『ユリゴコロ』 2017/9/28
キャスティングに惹かれて観賞。
予想外にグロかったのがきつかったけれど
切ないラブストーリーとしては悪くない作品でした。
ただ、木村多恵さんのキャスティング
内容からすると微妙だったような気が。


自分でも何を観ていたのかすっかり忘れていた作品もあり
記憶の無さに愕然。
シネカードの鑑賞履歴で確認出来たものの反省です。

以前と比べると中々観に行けなくなっていますが
観た時はしっかりブログに残そうと思います!


2015年2月28日 (土)

日本アカデミー賞

第38回日本アカデミー賞が発表されましたね。

今回は『永遠の0』がほとんど占め

岡田准一に至っては主演、助演共に最優秀賞受賞となり

昨年の大河の主役を務めきったことと言い

アイドル俳優から本物の役者になったと思っています。

『永遠の0』もとても素晴らしい作品だったので

作品賞受賞など主要な賞を受賞したのも納得しています。

が・・・

かなりノミネートを含め偏り過ぎの気がして不満を感じる部分もあります。

最優秀主演女優賞の「紙の月」は観ていないので何とも言えないけれど

実力から言って宮沢りえの受賞は妥当なのでしょうが

「そこのみにて光り輝く」の池脇千鶴か「0.5ミリ」の安藤サクラ

共にとても良かったので受賞して欲しかったです。

「ふしぎな岬の物語」が作品賞や監督賞にノミネートされるなら

そして「0.5ミリ」も十分ノミネートされるべき作品だと思うのですが。

こういう賞レースはいろんなしがらみを感じてしまうのは致し方ないのでしょうが・・・

2013年9月 2日 (月)

ひとりごと・・・

『終戦のエンペラー』以降珍しく映画を観ていません。

と言っても実は姪っ子の付き添いで

『謎解きはディナー…』を観に行ったのですが

寝てしまい、観たうちに入りません(^ ^;)

それにしても・・・

やはりと言うべきか

今日の宮崎駿監督の引退のニュースは驚きました。

もう一度『風立ちぬ』観に行こうかと思ってしまうほどです!

監督、本当にお疲れ様でした。

今週も映画館には行けそうにないので

来週久しぶりに映画を観たいと思ってます♪

こんなに間が開くのは本当に珍しいです(^ ^;)

2012年7月 3日 (火)

『オロ』観てみたい!

最近知った『オロ』と言う作品。

6歳で一人チベットから亡命した少年オロを追いながら

彼の、そしてチベットの生きる道を追う。

そんな作品のようです。

監督の岩佐寿弥さんはすで『モゥモンガ』と言う

やはりチベットの映画を作っていたそうです。

こちらも観てみたい!!

先日の『カンタ!ティモール』といい

こうした良質な作品を上映する場が本当に少ないのが残念!

『オロ』は何とか観てみたいです~~~

2012年3月21日 (水)

おあずけ

観たい映画が始まっているのに観に行けない~

若干ストレスがたまります(^-^;

来週は映画三昧しますよ~~~

まずは『マーガレット・サッチャー』『僕達急行 A列車で行こう 』が観たい!!

2012年3月11日 (日)

『がんばっぺフラガール!』

『フラガール』を観たのが2006年9月。

あの時はただただ作品の面白さと

初めてフラダンスに取り組む女優たちのすごさに

感動していました。

昭和40年炭鉱の町いわき、

時代の変化と共に廃れていく町を何とかしなければと

“東北にハワイを”と一見とんでもない発想で

常磐ハワイアンセンターが生まれた。

その当時のエピソードを映画化したのがフラガール

そして平成23年3月11日

その舞台である福島がとんでも無い事態になるなんて・・・

もう一度福島を生き返らせるため

再び立ち上がったいわきのフラガール達。

その姿をとらえた『がんばっぺフラガール!』

既に公開が終わってしまい見逃してしまったのが本当に残念です。

今年2月に無事グランドオープンを迎えることが出来たそうです。

一年も経たずに復活できたのは本当に素晴らしいと思います。

いつかチャンスがあれば

本当にいわきに行ってスパリゾートハワイアンズを生で観てみたい!

どうかこれからも福島の希望の光として

がんばって続けて欲しいと思います。

2012年2月27日 (月)

2012年アカデミー賞

今年のアカデミー賞が発表されましたね。

まだほとんど日本で公開されていない作品がほとんどなので

なんとも言えませんが

作品賞受賞のサイレント映画「アーティスト」

主演のワンちゃんも犬のアカデミー賞をすでに受賞しているし

とっても気になります!!

サッチャー元英首相を演じたメリル・ストリープ

これも観てみたいです♪

唯一観ている作品『マネーボール』 のブラピが結構よかったので

一度ぐらい賞をあげたいなと思ってましたが残念でした。

受賞作の公開が待ち遠しいです!

2012年2月10日 (金)

映画ブログ始めました!

映画が好きで気になるものは可能な限り観たい!

ただの映画バカなんですが

次々と観ているせいか

せっかくの作品もすっかり忘れてしまうことも多いです

忘れても思い出せるようにと鑑賞記録ブログとして

映画だけをまとめたブログをようやく独立させました。

メインは観た映画の勝手気ままなひとり言ですが

過去に観た心に残っている作品や

映画に関係したことなども時々つぶやいてみたいと思います♪

どうぞ、よろしくお願いしま~す

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31